Bluetoothイヤホンを購入しました。
電化製品を買うって楽しいね。
目次
心地よい高音を求めて

今回、イヤホンを購入したのは「最近購入した iPhone8に付属していたイヤホンが行方不明」になったため。
「まぁいいや。ヘッドホンで聴くし」
と思ったら、iPhone8にはヘッドホン端子が無いじゃないか。
仕方がないのでBluetoothイヤホンを買うことになりました。
私は全くオーディオには詳しくありませんし、年齢的にも音に敏感という訳ではありません。
私の希望は
- 出来るだけ安価(1万円以下)
- 低音は重視せず、高音が聴きやすいもの
- 防水仕様
- 音がブツブツ切れにくいもの(レビューを漁る)
TW-E3Aと私
んで、決めたのがコレ

YAMAHA TW-E3A
コロッとしてカワイ〜イ。
詳しくはコチラを見てくれ。リンク先を読み終えたらまた戻ってきてほしい。
Bluetoothの設定は簡単。問題は私の耳との「相性」である。
そもそも、この手のイヤホンというモノを購入したことがない。(ヘッドホン派)
案の定、耳の中に入れるゴム部分が中々決まらないのだ。
結局、SSサイズという最も小さいサイズに落ち着いた。
40歳代半ばにして「耳の穴が超小さい」事を知るハメになった。
なぜ白いイヤホンなのか

このTW-E3A、4種類の色から選べる。
なぜ「白」なのかというと、いずれ娘から「私にちょうだい」と言われかねないと思ったからである。
しかし改めて考えてみると、
父親の耳の中に入れたモノを、娘が使いたがるかというと答えは「否」である。
40歳以上にオススメ

んで、使ってみた感想なのだけど「疲れにくい音質が心地良い」
私が10代〜20代の頃は「重低音ヨロシク」っていう感じでしたが、この歳になるとクリアな高音重視で聴きたい。
そんな40代の皆様にオススメな商品だと思う。