FUJI X-T1

X-T1用に1本だけAFレンズ買いたいけど、『XF35mm F1.4』と『touit 32mm F1.8』で悩む

Pocket

FUJIFILM X-T1はオールドレンズ用に購入したわけですが、
たまにはお散歩カメラとしてAFレンズを使いたい。1本だけでいいから欲しい。

目次

35mm換算で「50mm」くらいのレンズが欲しい

X-T1もたまには「ピピっ」っとAFレンズで気軽に撮ることもしたい。
X-T1をあまりに気に入ってしまったので単焦点レンズ1本だけ追加で購入したい。

標準レンズでFUJIFILMには良さそうなレンズが2本あるわけですが、これが悩ましい。

  • XF35mm F1.4
  • touit32mm F1.8

レンズの明るさ及びコスト的にはXF35mm F1.4の方が良さそうですが、なかなかそう簡単な話ではない。

touit32mm F1.8は私の好きなZEISSレンズなのです。
私、カメラやレンズに全く詳しくないので「ネームバリュー」っていうやつに弱いんです。

様々なサイトのレビューを見る限り、touitの方が色ノリが良いみたいですね。
でも、FUJIFILM自体が結構色ノリの良いメーカーだと思っているので、個性の重ね合わせで肌色が濃くなりそうですね。

作例による比較写真を見たのですが、「はぁ?」っていうくらい違いがわかりません(笑)
だったら安価なXF35mmの方が良いじゃないか?っていうのが正論なのですが、その辺は私の「天の邪鬼気質」が邪魔をしてしまうのです。




フードがでかい

touit32mmはリングがゴム製で不評とのことですが、今のところそれほど気にならない。

むしろtouit32mmのフードがデカイ事のほうが気になる。

「え?そう?」と思う方も多いだろうけど、私のようにデカイと思う人も少なからずいるようで、樹脂製ということもあり自分でカットしている人もいるようです。

まぁ、他社製のフードでも装着すれば解決するので良いのですけどね。
まぁフード自体、着けないなら着けないでもいいとは思います。

ただ、皮を被ってる方が何かと安心感ある。

とりあえずtouitは高い

 

やはりXF35mm F1.4の方が安価である。
ただ、ZEISSレンズをAFで使える贅沢は捨てがたい。

現在のところ、7:3でtouit32mm

現状、子供撮りは瞳AFのあるGX7mark2に任せています。
だからX-T1には肌色の綺麗さを求めるよりも、発色の良いものを求めたい。

現在、X-T1にはZEISSFLEKTOGON 35mmというオールドレンズを装着しているのですが、私はFUJIFILMとZEISSの組み合わせた色が結構好き。

万年素人な感想なので生意気に感じるかもしれませんが、仕事ではなく趣味ですので多少クセのある描写で遊びたいものです。