LIFE

小学校高学年になったら、是非とも勧めたい『24インチ』のナウでイマい自転車(2018年)

Pocket

小学4年生になって今乗ってる自転車が小さく感じたら、絶対26インチではなく24インチを買うべきです。
せっかく買うんだったら、マニアックなパパ垂涎の自転車にしようじゃありませんか!

目次

小学生に26インチなんて勧めない

私は絶対、小学生に26インチなんて勧めません。

詳しい理由は、こちらのブログに記載していますので参照していただくとして、
絶対に24インチを推奨します!

でも、自転車屋さんに行けばわかるのですが、24インチって品揃えが薄っすいのです(笑)
でも、大手の自転車屋さんなら大体のメーカーは取り寄せ可能ですから、店頭に置いてある自転車の中から選ぶのではなく事前に調べて、良いモノを取り寄せましょう!!

24インチで差をつけろ

24インチの自転車を買う場合、ホームセンターでテキトーに安っすいものをチョイスしてしまいがち。
でも、24インチって実は結構お洒落なカテゴリーなのです。

特に女の子の場合、水色やピンクの可愛い自転車にしてしまいがちですが、
実は小学4年生って可愛いよりもカッコいいモノや、大人っぽいものが欲しくなる時期です。

だったら、マニアックなパパとして
是非とも飛び切りナウくて、イマい自転車をチョイスして、同級生に差をつけようじゃありませんか!

いっぱいあるぞ!カッコいい24インチ

私が選りすぐった、ナウい24インチを紹介します。
絶対、小学4年生にオススメ!!!

①TREK Precaliber 24 21-speed Boy’s

特にオレンジ色がカッコいい。女の子にも男の子にもオススメ。
軽いアルミフレームに、泣く子も黙る21速多段ギア
全く使う必要ないけど、買って3日程度はスゲェ遊ぶはず。

ダイヤルドアジャスタブルクランクが付いてる。
これはペダルをつける箇所が成長に合わせて2つ選べるという優れもの。
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ。

46,000円(税抜)と決して安くはないけど、中学になっても乗り続けたいほど気にいるはず。

8〜12才・身長129〜145cm程度推奨




②BRIDGESTONE シュライン

特徴は、重くて頑丈なクロモリ(鉄)フレームなのに13.1kgという軽量さと、
BRIDGESTONEという絶対的安心感。
国産のKIDSバイクはダサいという常識を覆す、スマートなフォルム。
そして27,800円と超安価。買わない理由がない。

親として、1番のチョイスだと思います。私も娘に買い与えました。
レビューはこちら

身長130〜145cm程度推奨

③GIANT ESCAPE JR 24

世界最大手GIANTの24インチモデルです。
サドルの水色の差し色がナウでヤング。

私は、こちらのホワイトが大人っぽい雰囲気がしてオススメ。
絶対飽きのこないデザイン、安心のSHIMANO製7段ギア。
アルミフレームで驚愕の11.5kgという軽量さ。これだけでも買う意味はある。
子供自転車は軽さは大切な要素。転んだ際の怪我が軽くすみます。

GIANTという有名メーカーなのに33,000円というバーゲンプライス
これは売れるわ。

身長135〜150cm程度推奨

⑤FUJI DYNAMITE 24 Sports

国産メーカーっていうと、「BRIDGESTONE」や「miyata」を思い出すけど、
『FUJI』を忘れてはいませんか?え、知らないって?国産の超有名メーカーですよ。

マウンテンバイクなのに、軽量アルミフレームで12.8kgと軽量。
グリップが水色って、ちょっとオシャレです。


本格的なトレイルも可能。週末、山に行ってパパと一緒にトレイルできるなんて憧れる。

SHIMANO製 7段ギア
43,000円(税抜)と少し高価ですが、MTBとして使い潰すことができそう。
身長130cm〜程度推奨

⑥ルイガノ LGS-J24L

これはオシャレだわ。だってタイヤが黒くない(笑)
この赤フレーム・黄のロゴ・白サドル・・この組み合わせが、世のお父さんホイホイですね。なんかスペイン代表っぽい。

このホワイトも大人っぽいね。でも、ホワイトならタイヤが黒い方がよかったなぁ。

アルミフレームで、今回紹介する中で最軽量の11kg
ルイガノってアルミフレーム頑張ってるよね。
そして、TREK同様にこちらも21段ギア

大人っぽいデザイン、軽量、かつルイガノというネームバリューもあるのに、
45,000円(税抜)と、5万円アンダーというプライスはかなり頑張ったと思う。
予算が5万以内なら誰にでもオススメできるモデルです。

身長130〜145cm程度推奨

⑦MONGOOSE 17’ARGUS KIDS 24

マニアックなパパさん、こんばんは〜(こんばんは)

誰とも被りたくない人は、MONGOOSE(マングース)はどうでしょう。
ご近所さんは誰も持ってないと思います。

MONGOOSEは、MTBメーカーとして超有名なブランドです。
ただ、子供用としては馴染みがありませんね。
推奨身長の記載はありませんが、キッズ用と謳っているので大丈夫でしょう(?)

これ乗ってたら超人気者になれるよね。女の子ウケは悪そうだけど。

価格は61,000円(税抜)と大人自転車同等の価格ですが、
満足度を考えると元は取れます。
マニアックな自転車で取り寄せしましょう!




ブランド志向の24インチは、絶対高く売れる

世にはびこる26インチ自転車
いっぱいありすぎるから、オークションでも人気がありません。でも、24インチは少数派ですし、ブランド志向の24インチは絶対需要があります。

子供が中学生になったら、どんなにかっこいい自転車を購入しても「小学校の時に乗っていた自転車なんて恥ずかしいから、いらない」って必ず言います。

だからこそ、リセールバリューを考慮して購入した方が良い。

  • ホームセンターで売っている安価な自転車→満足感がない→捨てる
  • ブランド志向の24インチ→満足感ある→売れる

小学4年〜6年生の3年間くらいしか乗らないだろうけど、3年間満足感が得られて、高値で売れたら絶対高級自転車の方が良い。

あと、
安い自転車は錆びやすくてブレーキも効きにくいし、重いから転ぶと大怪我するし、安全面で考えても良い自転車を買い与えたいよね。