ミニマリスト

【ミニマリスト】16型折りたたみ自転車 ベルトドライブ 16AGO-NPB02レビュー

Pocket

断捨離して断捨離して断シャリして。

シャリシャリした末にチャリ購入。ミニマリスト失格です。

目次

ミニマリストは健康第一

最近めっきり運動しなくなり、運動がわりに掃除しまくっているのですが「運動と掃除」はやっぱ違う。

健康でないと断捨離もできないので自転車買いました。

無印良品の「16型折りたたみ自転車 ベルトドライブ 16AGO-NPB02」ってやつです。

うちの県では展示車が無くて、現物を見ることができない状態で購入。

折りたたみの仕方を、無印良品の兄ちゃんとキャッキャウフフしながら店内で練習してきました。

ペダルも最初から折りたためるものが標準装備。

輪行用バッグも別売で購入して家まで担いできたのですが、かなり重い。

 

折りたたんだのに重い。

折りたたんだのに重い。

折りたたんだら気分的に軽くなるかと思いましたが、やっぱ重いもんは重い。

無印用品の折りたたみ自転車で早速走ってみた

肩に担いで、外まで運んできた。

肩が死ぬ。

輪行しない未来が見える。

 

ベルト独特の粘るような走行フィール。

速いか遅いかと問われれば、遅い。

通勤に使うっていうより、お散歩に使うがよろし。

ベルトドライブは油をさす必要が無いのでメンテナンスフリー。

それに折りたたむ際に、手や服を汚す心配がないのがよろしい。

同じ自転車でチェーン駆動の商品もあるけど、買うなら絶対ベルトを選択すべし。

1万円の価格差はあるけど、1万円で後悔しないほうがよろし。

 

内装3段変速は非常に良い。(ベルト駆動なので外装ではない)

あの外装独特の「ガッチャンガッチャン」なる感じが皆無で、スッスッと変速が決まる。

これは気持ちがいい。

普段使いでは18段変速とかよりも、3段変速くらいがちょうどいいと思う。

 

折りたたみ自転車ならコンパクトになるからミニマリストにちょうどいいと思っていたけど、やっぱ折りたたんでもデカイなぁというのが率直な感想。

あと、折りたたんだ時に「カチャ」っとハマる感じではなく、最終的にベルトで縛って固定しないとブランブランするのが欠点。

 

あと、商品紹介ビデオで女性が簡単に折りたたんでいるけど、結構固くて大変。

この女性すげぇな・・と心から思う。

特に寒い日は、ロックを外す作業に手間取る。

基本的に折りたたみ作業をしないで、たまに車に積載する際に折りたたむくらいの頻度ならいいと思う。

まぁ、

あまり過度な期待はしないで「無印良品が好き」って人向けです。

値が張ってもブロンプトンとかにした方が幸せになれそう。

 

帰ってきて、袋に入れようと思ったけどかなり面倒。

もはや輪行袋には入れない未来が見える。

んで、私の部屋(1畳未満)に置いてみたんだけど、残念なことに座るスペースが無くなりました。

ミニマリストには向かないけど、可愛いから許す

まぁ何て言えばいいのかな?

ミニマリストには向かない気がする(笑)

 

以前、無印良品のトランジットコンパクトを愛用していたけどアレは逸品だったと思う。

それ以来、無印良品の自転車ファンだったので今回購入したけど、やっぱ可愛い。

 

購入時、店員さんからも「初めてみたけど、これは可愛いですね!」って評判でした。

感想としては

  • 折りたたみは面倒だし、カチッとした節度感がないので輪行向けではない
  • 粘るような走行フィール まったり走る人用
  • 見た目よりも重い
  • 折りたたみは慣れが必要だけど、3回くらいしたら慣れる
  • 変速はスッスッと出来て気持ちいい
  • 輪行袋に入れるのは苦行
  • 見た目は、まさに無印良品 超可愛い
  • 価格差が1万円だけど、絶対ベルトドライブにすべし

こんな感じでした。

 

今後はコイツとSony α9を持って人生を楽しみたい。