CAMERA

【秀樹感激】幸薄い私が、FUJIFILM X-E2sをいただきました

Pocket

Twitterのお友達からFUJIFILM X-E2sを頂いてしまいました。

この幸薄い私に、幸福が訪れました。

目次

DMにて

(※このDMでのやり取りの掲載は許可を得ています)

Twitterのお友達(@TadanoFurukawa)からDMで連絡がありまして。

先日、私が個人売買で購入した「1回しか使用していない」と騙されて購入したLUMIXカメラを購入時と同額で私に売ってくれませんか?とメールが来ました。

しかし、このLUMIXカメラは既に売却してしまっていました。

 

んで、その後

DMのやり取りの中で彼が「使っていないX-E2sを譲りましょうか?」という流れになりまして。

あまりに急転直下な流れに戸惑いつつも、何だか素晴らしく幸せな展開に。

んで届きました

FUJIFILMカメラではなく、また騙されてフジッコのおまめさんが届いても仕方がない案件でしたが、本当にカメラが届きました。

幸せに慣れていないので戸惑いが隠せません。

床が風呂場っぽいけど、違うよ

 

実は私、X-E2は所有した事があります。

このカメラ購入からブログ生活(シブリバラ短期大学)が始まったと言っても過言ではない思い出深いカメラでした。

その後、残念ながらX-pro2を購入するにあたり「生贄」になりました。

あれから数年の時を経て、また手元に来るなんて想像していませんでした。

X-E2ではなく、X-E2s

X-E25に見えなくもないが、X-E2s

 

んで、改めてみるとコレ「X-E2s」なんです。

国内未発売の海外モデルです。

とはいえ、日本語対応なのでX-E2と殆ど同じ商品なのですが、背面の「Fn2」ボタンが「AUTO」ボタンに変更され、簡単にフルオートモードに変更できるのが特徴です。

あとはグリップの形状が少々異なるようです。

AUTOボタンとゴミ箱ボタンが共通。コレはフラグか?

 

そもそも、このブログのタイトルは「fujipancake.com(フジパンケーキ)」ですが、題名の由来は「FUJIFILMのパンケーキレンズ」からきています。

そんなブログ名にも関わらず、ここ最近FUJIFILMカメラを所有しておりませんでした。

久しぶりにFUJIFILMに戻ってきたわけです。

カメラ仲間って優しい

その前にも、他のTwitterのお友達からカメラをいただきました。

あわせて読みたい
Panasonic LX3...

Panasonic LX3というコンパクトデジカメです。

 

気がつけば

  1. Sony α9
  2. Panasonic GM5
  3. Panasonic LX3(いただきもの)
  4. FUJIFILM X-E2s(いただきもの)

と、カメラが4台に増えました。カメラブログっぽくなってきました。他力本願です。

大事にします

X-E2sは傷が殆どない美品でした。

こんな高価なものをいただいてしまい、今後「罰」が当たらないか心配です。

ひょっとしたらカメラの中に「盗聴器」が仕掛けられていて、私の恥ずかしい声を聞かれているかもしれない。

でもいいわ。私の恥ずかしい声を聞かせてあげる。

 

本当にありがとうございました。

大事に使わせていただきます。