今回「カメクラの沼カレ」という企画に参加させていただきました。
【1st Roll】カメクラが沼へ誘う Advent Calendar 2021
【2nd Roll】カメクラが沼へ誘う Advent Calendar 2021
コレを機に、滞っていたブログを再び書き始めるきっかけになればと思いまして。
拙いブログですがよろしくお願いします(謙虚)
目次
中古物件
アパートに住んでいたのですが、このたび中古物件を購入いたしました。

正直いうと、なんとなく流れで購入した感じです。
氷室京介風に言えば「気がつけば、そばにお前がいた」みたいな感じです。
2年ほど土地を探していて、良い土地が見つかったのですが「建築条件付き」でして。
新築で安いプランで見積もったんですけど4200万円超えてしまいました。
余裕で営業マンに土下座して、新築は諦めたわけです。
今後の人生、カメラ買えるんかな?

初老な私と致しましては、いまさら新築で仲間を集めて「ビバリーヒルズ高校白書」みたいにフルーツポンチとカクテルを提供してホームパーティなどするわけでもなし。
中古なら壁に釘打ったり、汚れたり、傷ついたり、ある程度許容しやすいかなと。
だから中古で満足しております。
そんなボロ屋ではありますが、土地の値段はそれなりに高価なのでローンを組んでいるわけです。
返し終わるまで存命しているか自信がありません。

カメラ好きな私は「人生いつかはライカ」と買おうと思っていたわけですが、今世は縁がなかったと思うことにしました。
そもそも、もう新たにカメラ購入なんて非現実的なのです。
カメラいただきました
なんて思っていたのですが、今回新居祝いでtwitterの友達(ひろし殿)から新発売のカメラをいただきました。本当にありがとうございます!

instax mini evoというカメラです。
ところで、フイルムの箱の「BFF!!」ってどういう意味でしょうか?
牛でしょうか。
チェキの最新版のようですね。高価ですね。最高です。
インスタントカメラといえば、若かりし日を思い出します。
昔、20歳を迎える記念として、友人と「●トリップ劇場」に行きまして。
ウブな私は正視することができず、オプションで「インスタントカメラで劇場女優と記念撮影」をしてもらいました。1枚1000円でした。今でも写真を持っています。
だからインスタントカメラは私の原点なのです。

大切なカメラなので純正ケースを買いました。
入れにくくて出しにくい。
大満足です。
そろそろバトンを渡したい
というわけで、素晴らしいカメクラブロガーが集うアドベントカレンダーに泥を塗る記事を掲載してしまい、申し訳ありませんでした(謙虚)
先日は、ちゅう様の記事でした。
https://www.photo-no-wa.com/entry/numakare2021
娘さんがとても可愛いです。
私と同じSony αなのに素晴らしい写真ばかりです。
次回はヨーシャ様です。
私が思いっきりハードルを下げておきましたので、安心して記事を書いていただければと思っております。