娘から「半分お金出すから、内緒で母の日のカーネーションをデパートで買いたい」と言われ、嫁には内緒で娘と息子と3人でデパートに買い物に行きました。
まぁ内緒なんて無理なんですけど。
目次
母の日とカーネーション
1軒目のデパートはあまり良いカーネーションが無く、2軒ハシゴすることに。

なぜかデパート内でポルシェの展示がされていて、超・見たいのを我慢してカーネーションを探す。

結局、娘から「やっぱ全部お金出して」と言われ、嫁さんの分と、自分の母親の分を購入。
結構高い。
ちょうど「カーネーションを作ろう」っていうイベントが催されていたので参加することに。
マンツーマンで説明してくれるのかと思いきや「この説明書を見ながら作ってください」と係員に言われ四苦八苦。
息子、すげぇ機嫌が悪い。
何とか形を整え、完成。
家に帰ると、機嫌が良さそうな嫁さんがサンドイッチを作って待っていた。
カーネーションは本当に「母の日」に相応しい花だなぁと思う。
優しくて、明るくて、強さを持ち合わせたような花だ。
小さいかすみ草が、我が子を連想させて「親子」って感じがする。
娘と息子が悪戦苦闘して作り上げたカーネーション。
こうやって形になると、凄く良いものに思える。
特に息子はイライラしながらも一生懸命作ってた。お母さんが大好きだからなぁ。
母の日と、曇り空
私の母親にもカーネーションを渡した。
現在、色々あって少々ギクシャクしている。
写真って心の中を写すなぁって思う。
私は恥ずかしいくらい「母さんっ子」だった。
正直、今でも心の中ではそういう自分がいる。
でも、明るく接したいのにうまく出来ない自分もいる。
また来年、カーネーションをあげられたらいいなぁ・・と思う。
不器用でごめんなさい。