休日に掛川市の「掛川花鳥園」に行ってきた。
おっさん体力無いから、マイクロフォーサーズは楽でいいわぁ。
目次
マイクロフォーサーズ、やっぱ楽だわ
最近、フルサイズに浮気心が出てきたけど、子連れだとやっぱり軽いのは楽だわ。
とにかく軽いから「持って行こう」って気持ちになる。これって大事。
Panasonic GX7mark2 / Leica DG 12-60mmという組み合わせなんだけど、
本当にこのレンズはお気に入り。
もし、12-32mmのキットレンズしか使ったことなかったら絶対買うべし。
片手で撮ったからブレてしまいました(笑)
掛川花鳥園は、花と鳥に囲まれたこんな感じのところです。雰囲気だけ感じて。
餌が各ブースに100円で売っていて、鳥や魚に直接あげることができます。
ちなみにピントが指にあってる(笑)おっさんだから許して。
特にフクロウがいっぱいいます。イメージキャラクターなのだろうか?すごいいる。
直接腕に乗せてもらえるから良い思い出になるよ。
フクロウの目が赤くて凛々しい。これだけ綺麗に撮れれば十分ですわ。
蓮の花も人気。
今日の蓮エリアは、一眼レフを持った団体様(おじいさん・おばあさん)が多かった。
なんかのサークル活動だろうか?いい機材持ってましたわ。
だいぶブームも去った感あるけど、ハシビロコウも人気。
全く動かないことで有名だけど、実際は結構動いてる。
私には珍しくモノクロ。
梅雨の季節だから紫陽花も。
本当は水色が好きだけど、あえて紫を。
よく分からん花も。
ぶらんぶらんしててブレたけど、可愛いから載せとく。
イクメン(おっさん)は、マイクロフォーサーズ
今日は嫁さんが家で休憩。羽を伸ばしています。
だから私が撮影しながら、子供の相手を全部見ないといけない。
圧倒的な写真に憧れるけど、子連れだとやっぱり楽な機材がいいよ。
カメラ持って走らないといけないし!
おっさんずラブだわ。マイクロフォーサーズ。
Panasonicユーザーなら、Leica DG 12-60mm買お?
私の写真だと説得力無いけど、やっぱりレンズって大事ですね。
キットレンズの12-32mmは小さくて楽なんだけど、
Leica銘柄の12-60mm買ってから、俄然マイクロフォーサーズが好きになりました。
写真だとレンズが大きいのでは?と思うかもしれないけど、実際はそれほど気にならない。それに結構軽いよ。
フードもカチッと止まるタイプだから脱落の心配もないし、質感も良ろし。
やっぱりマイクロフォーサーズは必要
夏にフルサイズに移行しようと思って、マイクロフォーサーズを下取りに出そうと思っていたけど、やっぱり軽いカメラも必要だわ。
私の場合、
あくまでメインはマイクロフォーサーズで、趣味的にフルサイズという感じの方がいいかもしれない。
特にAFがサクサク機能するのが良い。
今日は大きなバッグ(お弁当3人分・タオル・子供用水筒2本)と、カメラバッグ。
これで子供も見ないといけないから楽なのが良い。
娘が中学になって
って言い始めたら、メインをフルサイズにする。
あ。でも今年フルサイズは買うよ。
[…] あわせて読みたいおっさんず マイクロフォーサーズラブ ●肩が楽 ●AFが楽 ●気が楽休日に掛川市の「掛川花鳥園」に行ってきた。 おっさん体力無いから、マイクロフォーサーズは楽 […]
[…] 今までは、LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0という便利かつ綺麗に撮れるレンズで全てを賄えていたので、単焦点1本だけっていうのは正直しんどい。 […]