NOCTICRON

NOCTICRONという剣を持って冒険する

Pocket

とにかく、中望遠が慣れない(笑)

遠くから撮ることに慣れるために、NOCTICRONしか持ち歩かない日々。

目次

『もうこのレンズしか所持してない』と思うことにする

P1040396

中望遠レンズだから、とにかく子供達から遠い(笑)

嫁さん
嫁さん
ちゃんと子供達を見ててよ!

って言われる始末(泣)

P1040372

子供のそばにいると、顔しか写らない(笑)
流石にそれだと「どこのレジャー施設に行ったのか」が分からないから、せめて人物の6割がた写るような距離にウロウロすることにしている。

今までは、LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0という便利かつ綺麗に撮れるレンズで全てを賄えていたので、単焦点1本だけっていうのは正直しんどい。

それも、今まで苦手としていた中望遠である。

P1040439

とは言え、これしか持ってきてないと思えば意外と諦めがつくものである。

P1040477

私が遠いところにいるものだから、自然な表情を撮ることができる。
それって、ここ最近では有り得ない事である。いつもカメラを向けると目が死んでたから。

P1040484

距離感を持ちつつ子供達を見守ってると、自ずと子供達は自分自身の意思で行きたいところに行くようになる。
やはり干渉し過ぎないほうがノビノビしていて、逆に撮りやすい。

P1040435

なるほど。中望遠がポートレート用と言われるわけだ。

まだまだ素人なので、F値を「絞った方がいい時」と「開放した方がいい時」が判断できない。
ああ、こうすれば良かった、ああすれば良かったと思いながらPC上で確認。

良いレンズを私のような素人が買うと、
今まで「テキトーでいいじゃん」的な感じでしか撮ってなかったけど、なんつーか「少しは考えて撮った方がいいのか?」と思うようになった。
ほんの少しだけど。

NOCTICRONが、自分の技術の無さを補ってくれる

とにかく、このレンズは扱いやすい。

高価なレンズだからもっと扱いにくいのかと思いきや、下手くそな私にも優しい。
『懐が深い』と表現したら良いのだろうか?

P1040516

普段はこんな「蛇口」なんて撮らないけど(笑)、無機質なモノを撮っても何となく「絵」にしてくれる。まぁ蛇口なんて今後撮らないけど。

まだ「ボケ」とか意識してないけど、
周りをギラつかせたり、ザワつかせたりしないので子供達を撮るのに助かる。

んー。
多分、このレンズはきっと凄いレンズなのだろう。
ただその凄さをお見せできないのが残念(笑)

ただ一つ言えるのは、このレンズは「初心者にオススメ」だという事。

ドラクエで例えるなら、
LV3程度なのに『ロトの剣』を拾ったおかげで、マンドリルを倒せる感じ。

余計にわかりにくくなったかもしれないけど、
初心者こそ良い装備を持っていた方が冒険がしやすくなると思うのである。

初心者なのに「NOCTICRON」なんて・・・と思って躊躇している方がいたらぜひ買ってほしい。