この梅雨時の真っ只中、富士山こどもの国に1泊してきた。
だってホテル予約しちゃってたから。
目次
貧乏性だから、雨だろうが行く
移動日(土曜日)は朝から雨。
息子
なんでこんな日に行くの?
shirofilm
・・・
かなり前から予約していたし、キャンセル料も掛かるからとりあえず行くんだよ。
行くと行ったら行くんだよ。
係の人に聞いてみた
『富士山こどもの国』に到着。目的はニジマス釣り。
とはいえ、到着してもずっと大雨。
shirofilm
雨の日って、室内で遊べる施設があるんですか?
受付
体育館なら・・・
まさかの体育館(笑)
しかし、夜中の体育館貸切は思いのほか楽しかった。
『エキサイトバイクごっこ』をして楽しむ息子。
夜は、すき焼き(セルフ)を楽しむ。
もちろん、他にも具はあるよ。
次の日は、雨のち晴れ
朝、起きたら大雨(泣)
朝食食べて、チェックアウトして、また体育館へ移動(笑)
雨の日は、『富士山こどもの国』に行くもんじゃない。
まぁ、泊まりがけで体育館に遊びに来たと思えばいいかと思っていたら、晴れた!
良かった!
雨上がりということで、ほとんどお客さんがいない(笑)
ちなみに朝9時開園だけど、朝10時の時点で宿泊者以外の来場者は0人だったそうだ。
これは釣りがしやすい。
釣ったニジマスは内臓を取って、塩もみして焼く。
すごく美味しかった!
いつもならカヌーは行列に並んで、多い時には1時間待ちだけど殆どいない。
6月は緑が綺麗。
わんぱく広場で工作を楽しむ。
七夕に願いを
そろそろ7月が近いということで、至る所に「笹」と「短冊」がありました。
自由にみなさん書いて、願いことを書いていました。
皆さんの願いが叶うと良いですね。(特に黄色の短冊の人)
shirofilm
Googleさん、よろしくお願いします