PANASONIC GM5

【Panasonic GM5】Freemod X-CAP2 46mmレンズキャップを装着【LEICA DG 15mm F1.7】

Pocket

Panasonic GM5はスマートに使いたい。

レンズキャップの煩わしさから解消するべく、あのブツを購入しました。

Freemod X-CAP2 46mm

Panasonic GM5があまりにも安価で売られていたので購入いたしました。

購入した件についての記事はこちらへどうぞ。

あわせて読みたい
Panasonic GM5 グリーンは2度買う全く買う気は無かった。 言い訳になるが、出会いは突然だった。 だってGM5が安かったんだもん 最近Panasonic ...

レンズもLEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7の美品中古が安価だったので購入。

合計6万円ちょいで無理して購入してしまいました。

かなりの衝動買いにて購入してしまいましたが、非常に満足しています。

 

んで、

コンパクトで良いのですが、デジカメと違い「レンズキャップ」の脱着の煩わしさを感じてきました。

そう言えば確か便利なモノが発売されていたなぁと思い、調べてみるとまだ販売されていました。

Freemod X-CAP2というモノです。

 

結構な値段がします。

6,000円前後だったでしょうか?

1時間ほどカートに入れたり出したりと悩みました。

 

詳しい説明はGoogleにて検索。

装着は特に難しいこともなく、クルクルっと回して装着するだけ。

スクリュー部分がゴム素材のため、レンズの中央に合うまでひたすら回す。

結構、いくらでも回ってしまうので回し過ぎだけ注意しましょう。

 

Close

Close状態

 

Open

Open状態

 

開閉操作は前後にスライド操作するだけ。

これでレンズキャップともおさらば。

6000円程度でこんな簡単に埃をシャットアウトすることが出来るのなら安いものだ。(そんな事はない)

ただ、商品レビューを見ると結構隙間はあるようだ。

ちょっと試してみよう。

 

おかしいな?シャッターを閉じている状態でAFのピントが合った(笑)

こ、このくらいなら許容範囲なのかな?