CAMERA

カメラばかり購入してしまう「カメラバカ」を卒業する

Pocket

先日、FUJIFILM X-T1を購入した。というか買い戻した。

買っても売っても心は満たされない。私は本当に楽しんでいるのだろうか?

目次

何の情報も発信していない

私は現在3台ものカメラを所有している。

  • SONY α9
  • FUJIFILM X-T1
  • Canon EOS M100

しかし、レンズは各々1〜2本しか所有していない。

 

要するに「撮影が好きなのではなくて、単にカメラが好き」という典型的な人間なのである。

 

欲しいと思うレンズは多くある。

試してみたいレンズは多くある。

しかし、各社素晴らしいレンズを提供しているのだが私はどの画角が必要なのか正直わかっていない。

それもそのはず、そこまで撮っていないからである。

家族写真・イベントなどは撮影しているのだが、何も用事がないときは正直あまり使わない。

様々な写真ブログ・カメラブログが存在する中で、私のブログは「何の情報」も発信していない。

満たされない思い

今まで様々なカメラを所有してきた。

列挙すると凹むし、怖いから記載しない。

どのカメラも魅力的なものであったが、満たされなかった。

「ライカを買えば満たされるのだろうか?」と思ったが、思いとどまった。

 

多分、今ライカを買っても満たされないだろうから

 

近い気持ちでSONY α9を購入した。

このα9を買えば満たされると思ったが、ローンを背負っただけだった。

結局その後FUJIFILM X-T1を買い戻してしまった。

 

実は、X-T1を買う前に自問自答していた。

「買ってどうするの?」

あるものしか使わない

今日をもって、ブログの方向性を変えようと思う。

もう背伸びはしない。知ったかぶりもしない。何も知らないから。

今あるカメラ・レンズしか使わないようにしよう。

所有しているカメラを再確認してみよう

①SONY α9

いまだに分からない。

何故、私はこのカメラを所有しているのだろう?

 

現在、所有しているレンズは

  • FE24-105mm F4G
  • FE35mm F2.8

の2本である。

この軽いFE35mm F2.8は買ってよかったとつくづく思う。

このレンズを最近購入したことでグッと気軽に使えるようになった。

私のような人間は、重いレンズは買ってはいけない。

②FUJIFILM X-T1 GraphiteSilver Edition

最近までX-T1ブラックを所有していたのだが、私的な出費のために売却してしまった。

でも、私のお気に入りオールドレンズであるCarlZeiss Flektogon 35mm F2.4との相性が忘れられず未練タラタラであったため、買い戻してしまったわけである。

 

よって所有レンズは

  • CarlZeiss Flektogon 35mm F2.4

のオールドレンズ1本しかない。

そして

オールドレンズはやっぱFlektogonだな という発言が多い当ブログだが、今さらカメラ詳しくないんだから分かったようなことを言うのはやめようと思う。

③Canon EOS M100

このカメラを買おうと思った経緯は「もうカメラはAFで気楽に遊べればいい」と思ったからである。

私の用途にはひどくマッチしたカメラと言っていいと思う。

 

新品で3万円程度で購入したボディは、取扱いが楽で良い。

あと、元々「Canon色」が好きだったというのも理由にあるのだが、今さらカメラ詳しくないんだから分かったようなことを言うのはやめようと思う。

 

所有レンズは

  • EF-M 18-55mm F3.5-5.6

 

あれ?「EF-M 22mm持ってなかったっけ?」と思った方もいるだろう。

実はレンズ交換時に、ベイブレードバーストのようにピューンって飛んで落下して破損してしまった。

失意の中、数千円でEF-M 18-55mm F3.5-5.6を購入したが、結果として満足している。

これ以上、何が必要だと言うのさ

さて、カメラ3台・レンズ4本を所有して我思う。

この機材で何か困ることはあるのか?と。

十分である。

 

魅力的なレンズは数多くあるけど、購入しても使いこなせないだろう?私。

もう買うのはやめよう。

ローンという十字架を背負って

残念ながら、ここまでの経緯で問題を起こしてしまった。

SONY α9購入時にローンを組んでしまったのである。

売却すれば返済が楽になるだろうけど、α9は毎年5万円ずつ定価が下がっている。

【またも定価5万円値下げ】SONY α9のローンが、まだ定価に届かない

毎年8万近く払って、定価が5万下がる地獄。

365歩のマーチである。

 

しかし、敢えてこのローンは自分への戒めとして背負っていこうと思う。

きっと売却してもまた「フルサイズ欲求」というものがムクムクと湧き上がるだろうから。

iPhoneで十分

iPhoneSEで撮ることもしばしば。

ついつい便利だから「このくらいの大きさのコンデジが欲しい」と思ってしまう。

 

しかし、使わないだろ?私。

カメラ持ってないときはiPhoneで十分だ。

初心者が四苦八苦している記事を

結局、

私は買って買って買いまくってきたが、何のカメラが必要なのか分からなかった。

コンデジで十分だったはずだし、コンデジを使いこなせる自信もない。

 

ブログを発信するからには、何か専門性が欲しい。

私が持つ専門性って何だろうと思ったが、それは「初心者」という専門性かもしれない。

今は上手く撮れないけど、ローンが終わる数年後には少し上手くなっていたい。

1巻のベムみたいな響子さんが、15巻で綺麗になっためぞん一刻のように。

【中古】 めぞん一刻(1)/高橋留美子
created by Rinker

【中古】 めぞん一刻(15) /高橋留美子
created by Rinker