SONY α9のストラップはどれにしようか。
40代は大人らしく「革」にしたい。
ごめん。本当は使ってなかったストラップが余ってただけ。
目次
おっさんは「革」が落ち着く
今回、α9に装着したストラップは「ULYSSES クラシコ・ドリット」である。
どんなものかは「クラシコ ドリット」で是非検索してほしい。
私のもう一つのブログ「シブリバラ短期大学」でFUJIFILM X-pro2で装着していたストラップの記事が見つかるはず。
要するに「お下がり」というわけだ(笑)
このストラップを着けると、X-pro2同様「売却」するジンクスに苛まれそうで怖いが、非常に良いストラップなので使わないのは勿体無い。
このストラップは、長さを調整する類のものは存在しない。
- M (105cm)
- L (120cm)
どちらかの長さしか選択できない。
この潔さがとても好きである。
微調整するものがついてると「ビロンビロン」してカッコ悪い。
あまりに長いとカッコ悪いので、私的に105cmがオススメ。
この13mm巾という細さが良い。
柔らかい上質な革なので適当にグルグル巻いてもサマになる。
オリーブ色は黒カメラにとても相性が良いから気に入っている。
多分、同じような記事が「シブリバラ短期大学」でも書いてあるはずだ。
改めて読み返していないが分かる。筆者が私だからだ。怖いから読まない。
本音を言うと、これが欲しい
この「カフ」はかなり欲しい。追加購入したい。