先日、有名な名所の花火を撮影してきました。
花火撮影について語ろうと思う。
目次
花火はふんわり柔らかく撮れ
嫁さんが歩くのが面倒だというので少々(だいぶ)離れた場所から花火撮影を行いました。
shirofilm
ファンタ飲みながら花火

雰囲気は伝わっただろうか?
なかなか綺麗であった。
弟子たちから感想がきた
私はTwitterにて「師匠」と言われている。
別に撮影に関しての師匠ではなく、「あだ名」が師匠なのである。
慕っていただいている弟子たちの感想を掲載しておく。
shirofilm
花火

弟子1
ご近所の街灯では無いですよね?(笑)
shirofilm
心が穢れている

弟子2
きれーい(たぶん
shirofilm
嬉しい
弟子2
ファンタグレープとガードレールの位置から花火の位置が推測出来ます。たぶん白い花火。
shirofilm
確か、赤

弟子3
あ、これ、モノクロなのか、、、
shirofilm
モノクロ…?
弟子が花火に行くというので課題を
shirofilm
撮影かい?
弟子4
一応、カメラは持ってきてる!10-24と50単。トイレの行列がテーマパーク並みですよ、いま。
shirofilm
こんな写真撮ってきて

弟子4
師匠!おまたせ!!MFでピント固定しちゃったから、師匠のような柔らかさは表現できなかった!!

shirofilm
まだまだだな。もう少し、愛しさと切なさと心強さが欲しいね。